
・コンテンツ・



出場国/予選
大会日程
試合結果・勝敗表
開催都市ガイド
(「ドイツへようこそ」ドイツ観光局公式)



当サイトについて |
2006年ワールドカップ ドイツ大会 出場国データー
チェコ Czech Rep.
4大会連続9回目出場(チェコスロバキア含む)
《チェコデーター》
人口:約1021万人
首都:プラハ
公用語:チェコ語 |
FIFAランク:2位(05年11月23日現在)
W杯最高成績:準優勝 (34年、62年)
※チェコスロバキア時
基本布陣:4−4−2 |
■ワールドカップ予選
2005年以降分
日付 |
対戦国 |
スコア |
得点者 |
2005年 3月26日 |
フィンランド(H) |
○4−3 |
バロシュ、ロシツキー、ポラク、ロクベンツ |
3月30日 |
アンドラ(A) |
○4−0 |
ヤンクロフスキー、バロシュ、ロクベンツ、ロシツキー |
6月4日 |
アンドラ(H) |
○8−1 |
ロクベンツ(2)、コラー、スミチェル、ガラセク、バロシュ、ロシツキー、ポラク |
6月8日 |
マケドニア(H) |
○6−1 |
コラー(4)、ロシツキー、バロシュ |
9月3日 |
ルーマニア(A) |
●0−2 |
|
9月7日 |
アルメニア(H) |
○4−1 |
ハインツ、ポラク(2)、バロシュ |
10月8日 |
オランダ(H) |
●0−2 |
|
10月12日 |
フィンランド(A) |
○3−0 |
ユン・ロシツキー、ハインツ |
11月12日 |
ノルウェー(A) |
○1−0 |
スミチェル |
11月16日 |
ノルウェー(H) |
○1−0 |
ロシツキー |
■チェコ代表主力メンバー
|
名前 |
所属 |
最終予選
出場試合/得点(失点) |
GK |
ヤロミル・ブラジェク |
スパルタ・プラハ |
1/1 |
|
ペトル・チェフ |
チェルシー(イングランド) |
13/11 |
DF |
レーン・ボルフ |
オーセル(フランス) |
6/0 |
|
マレク・ヤンクロフシキー |
ACミラン(イタリア) |
9/1 |
|
トマシュ・ウイファルシ |
フィオレンティーナ(イタリア) |
14/0 |
|
マルティン・イラネク |
スパルタ・モスクワ(ロシア) |
5/0 |
|
ラドスラフ・コバチ |
スパルタ・モスクワ(ロシア) |
4/0 |
|
ズデネク・グリゲラ |
アヤックス(オランダ) |
11/0 |
|
ダビド・ロゼフナル |
パリ・サンジェルマン(フランス) |
7/0 |
|
トマシュ・ヒュブシュマン |
シャフタル・ドネツク(ウクライナ) |
2/0 |
MF |
カレル・ボボロフスキー |
チェスケ・ブジョヨビチェ |
11/0 |
|
パベル・ネデビェド |
ユベントス(イタリア) |
2/0 |
|
トマシュ・ガラセク |
アヤックス(オランダ) |
9/1 |
|
ウラジミール・シュミチェル |
ボルドー(フランス) |
8/2 |
|
イジー・ヤロシク |
バーミンガム(イングランド) |
4/0 |
|
ダビド・ヤロリム |
ハンブルガーSV(ドイツ) |
1/0 |
|
トマシュ・ロシツキー |
ドルトムント(ドイツ) |
12/7 |
|
ヤン・ポラク |
ニュルンベルク(ドイツ) |
10/4 |
|
ヤロスラフ・プラシル |
モナコ(フランス) |
5/0 |
FW |
ヤン・コラー |
ドルトムント(ドイツ) |
8/9 |
|
マレク・ハインツ |
ガラタサライ(トルコ) |
9/2 |
|
ミラン・バロシュ |
アストンビラ(イングランド) |
12/5 |
|
トマシュ・ユン |
トラブゾンシュポル(トルコ) |
7/1 |
|